伝統的な繊維産地である群馬県桐生市を拠点に、
必要な服を、必要な時に、必要な量だけ衣服をつくる縫製を行います。
伝統的な技術や文化を守りながら、IT技術を取り入れたアパレルのDXを推進しています。
縫製料金とCO2の自動見積りサービス、お気に入りの服を長く、大切に着るためのリペア(補修)サービスを提供しています。
服づくりやリペアの過程で発生する温室効果ガスを差し引きゼロにする「カーボン・オフセット」にも取り組み、
環境に配慮した持続可能な衣服生産を行っています。
フクルからのお知らせ、メディア掲載情報など
国際ニュース週刊誌『Newsweek』の『ニューズウィーク日本版』掲載
ジャパンサステナブルファッションアライアンス(JSFA)入会について
森林由来カーボンクレジット購入契約について
衣服生産の適時・適量・適価を実現する縫製料金の自動見積りサービス FiTO(フィト) 5月26日サービス開始
群馬イノベーションアワード2021 イノベーション部門 入賞
イギリスの雑誌&メディアの【MONOCLE】掲載について
医療現場にガウンを寄付できる「思いやりのリレー」プロジェクト開始いたしました。
【思いやりのリレー】プロジェクト プレスリリース
「2019 Tokyo 新人デザイナーファッション大賞」CREATORS TOKYOに協賛いたしました。
WWDjapan掲載
矢野経済研究所:ヤノニュース掲載
読売新聞掲載